top of page


News
*お茶会のお知らせ*
10月6日 高階公民館
2F 和室 10:00~
お茶会があります。
ぜひご参加ください。
2024年9月2日
*ブリスベン*
2024年6月9日に
ブリスベンでお茶会を致しました。
日本から生徒さん、
お茶友さん達と一緒に渡豪し、
現地の懐かしい方達に会うことが
出来ました。
オーストラリアは冬です。
炉でのお点前、お菓子も
冬用を持参しました。
こうやって
皆とお茶を通して繋がれて、
楽しいひと時を過ごせる
喜びを感じました。
2024年7月2日
*新年度の始まり*
コロナもすっかり落ち着き
通常の生活に戻りましたね。
新年度も始まりました。
お茶界隈も忙しくなりました。
ありがたい事に
今年は春もオーストラリアからの
旅行者がいらっしゃって
茶道体験を引き受けました。
外国客の需要が伸びているのは
嬉しい事です。
我が家は市井の古い住宅ですが
それも良かったようで
皆さんにとても喜んで頂けました。
また引き受けたいと思っています。
2024年4月5日
*Merry Christmas
& Happy New Year*
今年も残すところ後一週間ですね。
一年間無事にお稽古する事が出来ました。
何回か茶事もして
充実した一年だったと思います。
まだこの先用心が必要ですが
明るい2022年を迎えたいですね。
来年もよろしくお願い致します。
2021年12月25日
*女性月刊誌*
オリンピックが無事に終わりました。
次はパラリンピックですね。
こちらも楽しみです。
ある有名な女性月刊誌の
企画担当者様から
教室特集をするので
私の教室を載せないかと
メールを頂きました。
HPをご覧下さったとの事でした。
ありがたい限りです。
今回は色々難しい面もあり
ご辞退申し上げましたが
また次回には
ぜひ載せて頂こうと思っています。
コロナ禍ではありますが
教室は生徒さんと
楽しくお稽古しております。
2021年8月9日
*オリンピック*
いよいよ一年遅れのオリンピックが
開催されます。
世界中が新型ウイルスに長い間
翻弄されていますね。
若い人の時間は
年配者の3倍の濃さと価値が
あると聞いたことがあります。
思い出をたくさん作りたいですよね。
少しでも早く落ち着いてくれることを
願います。
2021年7月13日
*ブログ始めました*
楽しくお茶のお稽古を始められるよう
皆様若い人たちに向けたブログです。
前から書きたいと
ずっと思っていました。
お時間ありましたら
覗いていただけると嬉しいです。
【お茶で綺麗道】
2020年9月1日
bottom of page